10月15日稲の脱穀(だっこく)と籾(もみ)すり
2025年10月15日

今日は先月から干していた稲の″脱穀(だっこく)”と″籾(もみ)すり”を行いました。
脱穀はくしを使って行い、籾すりはすり鉢を使って行いました。
みんな初めての体験で興味津々でした。
脱穀はなんとかできましたが、籾すりは難しく、すり鉢でゴリゴリ擦ってもなかなか籾殻が取れませんでした。
お米の苗植えからお米になるまでの過程を見ることができて、とてもいい経験ができました。
2025年10月15日
今日は先月から干していた稲の″脱穀(だっこく)”と″籾(もみ)すり”を行いました。
脱穀はくしを使って行い、籾すりはすり鉢を使って行いました。
みんな初めての体験で興味津々でした。
脱穀はなんとかできましたが、籾すりは難しく、すり鉢でゴリゴリ擦ってもなかなか籾殻が取れませんでした。
お米の苗植えからお米になるまでの過程を見ることができて、とてもいい経験ができました。